[PR]

やたら評判の良い「ココマイスター」を徹底分析!好評の理由、人気の理由を深掘りします

投稿日:2023年10月3日 | 最終更新日:2024年2月8日

やたら評判の良い「ココマイスター」を徹底分析!好評の理由、人気の理由を深掘りします 記事TOP画像

公式サイトのレビューだけでなく、ブログやSNSなどでもやたらと評判の良いココマイスターですが、なぜ評判が良く、人気もあるのでしょうか?

この記事では、他ブランドとの比較や自費で購入した財布をもとに、「好評の理由」と「人気の理由」について深堀りしていきます。

>> 公式サイトの財布特集を見てみる⇒

ココマイスターの評判が良い理由を「2つの視点」から解説

ここではココマイスター革製品を入手して分かった「好評の理由」を分かりやすく解説していきます。

①新しい楽しみが増える

ココマイスターの評判が良い理由。

1つ目は日々の暮らしに新しい楽しみがプラスされるところにあります。

ブライドルレザー製の革財布の例

Q.いったいどういうことなのか?

これから「ブライドルレザー」と呼ばれる高級牛革製のアイテムを入手した場合を例に、2つお伝えしていきます。

▪楽しみの例 -革を育てること-

たとえば「同じ物を長く愛用される方」が、ブライドルレザーの財布を手に入れた場合。

いつもの生活に革を育てる楽しみがプラスされます。

ちなみに「革を育てる」とは、使用していくうちに革の色味や表情が変わっていく“経年変化”を意味する言葉です。

外装に「ブライドルレザー」が使用されている財布は、新品時、下のように白い粉のようなもの(※ブルーム)が表面に噴き出しています。

財布の表面に「ブルーム」が付いている写真

この粉は使っていくうちに徐々にとれていき、それにつれて革の表面は「マットな表情」から「光沢感のある表情」へと変わっていきます。

財布の表面の「ブルーム」が取れた写真

そしてさらに使い込んでいくと、革の色味が深く濃い色にゆるやかに変化していきます。

ちなみに定期的にお手入れをしてあげると、下の写真のように美しい光沢感のある姿を見せてくれるようにもなります。

ブライドルシリーズ エイジング イメージ写真

Q.あなたが手にした革財布がどのように育ち、どんな表情に変化していくのか?

それは選んだカラーはもちろん、普段の使い方やメンテナンス頻度など、使う人によって変わってくるので分かりません。

そのためココマイスターの革製品を手にされた方の多くが、下の口コミのように“革の成長”を楽しみに愛用しています。

人物アイコン 男性6京都府/30代/男性
ジョージブライドル・ロイヤルウォレット 公式写真 ジョージブライドル
ロイヤルウォレット
価格 税込53,000円
評価 ★★★★★(5/5)

どんどんこれから味が出てくるのが楽しみですし、いくつになっても使い続けられる商品だと思います。

(出典:COCOMEISTER公式サイト

男性アイコン19 東京都/40代 /男性
ココマイスター ブライドル・インペリアルウォレット 公式写真 ブライドル
インペリアルウォレット
価格 税込31,500円
評価 ★★★★★(5/5)

敢えてロウが多く残っているのをセレクトさせて頂きましたので、経年変化を楽しんでいこうと思います

(出典:COCOMEISTER公式サイト

男性アイコン13 福井県/60代/男性
ココマイスター ロンドンブライドル・パースファントム 公式写真 ロンドンブライドル
パースファントム
価格 税込36,000円
評価 ★★★★★(5/5)

ブルースネイビーとブランデーの組み合わせは最高です。
経年変化を楽しみにして、今日から使い始めます

(出典:COCOMEISTER公式サイト

(※太字・下線は引用者によるもの)

▪楽しみの例 -ワクワク感を味わう-

次に「気分を上げたい」と考えている方が、ブライドルレザー製のアイテムを選んだ場合。

ココマイスターのブライドル系シリーズの革製品には重厚感や高級感、そして上品さもあるため、所有するだけでワクワク感が得られます

ココマイスター ワクワク感 イメージ写真

とくにバッグ類の存在感は素晴らしく、ビジネスやショッピングなどで持ち歩けば、言葉では言い表せない高揚感を味わせてくれます。

実際に私も「ブライドル・ダレスバッグ」を持ち歩いてみましたが、なんとも言えない気持ちの高ぶりと、なんとなく仕事ができる人になった気分が味わえました。

ココマイスターダレスバック 持ち歩いた時のイメージ写真

持っているだけで少し自信が湧いてくる

ココマイスターが自社のことを紳士の武器屋と表現しているのは、そう思えるアイテムを提供しているからなのかもしれません。

>> ココマイスターのバッグを見てみる⇒

【まとめ】増える楽しみは人それぞれ

ポンテマットーネ 実物写真

ココマイスターの製品は「革を育てること」・「ワクワク感を味わう」に加え、シリーズやカラーによってその人ごとに異なる楽しみがプラスできます。

実際にSNSを見てみると、みなさま思い思いココマイスターの革小物を楽しんでいらっしゃる様子でした。

②安心して長く愛用できる

安心して長く愛用できる アイキャッチ写真

「SDGs」や「サスティナブル」な活動に注目が集まる昨今。

長く使えること”は、モノを選ぶ上で大切な要素となってきています。

いまはまだ「品質」や「価格」を優先して選ぶ人のほうが多いですが、近い将来、これらと同じぐらい「長く使えること」が重要視されるようになると思われます。

こういった時代が来ることを予見していたかどうかは分かりませんが、ココマイスターは2011年のブランド設立時からすべての革製品に「永年修理保証」を付け、安心して長く愛用できる体制を整えています。

修理も熟練職人が担当している イメージ写真

気になる保証の内容は、愛用していた鞄や財布にもしも不具合が起こってしまった場合に、熟練職人に直接修理してもらえるといったもの。

料金は破損状態によって異なり、無料の時もあれば有料の時もあります。

ちなみに有料時にかかる金額は公開されていませんが、たとえ有料となったとしても会員価格での対応となるので良心的です。

そのため購入後はずっと安心して、お気に入りの革製品を愛用することができます。

>> 安心の修理保証の詳細を見ておく⇒

▪こんな意外なメリットも

いま「長く使えること」も考えてココマイスターの鞄や財布を選んでおくと、周りのかたがそれを意識するようになった頃には、下の写真のようにすでに経年変化が進んでいることが予想されます。

カルドミラージュ・コンパクトウォレットの経年変化前と後の比較写真

そうなれば、あなたが愛用している革製品はいち早く「SDGs」や「サスティナブル」な活動に取り組んできた証明になるのはもちろん、ちょっぴり優越感も感じさせてくれるはずです。

▪評判が良い理由まとめ

  1. ① 新しい楽しみが加わる
  2. ② 安心して長く愛用できる

以上、ココマイスターの革製品を手にして分かった評判が良い理由となります。

ちなみに②でお伝えした「永年修理保証」は、あらかじめ無料会員になった上で「公式通販サイト」か「直営路面店」で購入した場合のみ適用されます。(※会員登録は購入直前でOK!)

それ以外の場所、たとえば「メルカリ」や「ヤフオク」、そして「楽天市場」で購入した場合も保証が適用されませんのでご注意ください。

それでは、すでに欲しいモノが決まっているかたは安心の保証があるココマイスター公式サイトで、それ以外のかたは下のボタンより見られる特集記事を参考に新しい鞄や財布をご検討ください。

価格帯別】-タップでシリーズ特徴解説へ- 
63,000円~[ハイエンド]
42,000円~58,000円[ミドルクラス]
30,000円~40,000円[スタンダード]

※ココマイスターの革製品は入手困難な製品が非常に多くなっています。
もしあなたが欲しいと思った財布や鞄に偶然在庫があった場合は、なるべく早めに手に入れておくことをおすすめします。

どうしてココマイスターは人気があるの?知れば納得の「7つの理由」を深掘り!

ココマイスターが人気の7つの理由とは? アイキャッチ写真

ココマイスターが人気の理由が気になる方に向けて、ここでは客観的に分析してわかった「7つの人気の理由」について解説していきます。

①業界トップクラスのラインナップ

ココマイスターが人気の理由。

ひとつ目は、業界トップクラスのラインナップを展開している点にあります。

2023年現在、ココマイスターには約30種のシリーズがあり、財布だけでも150種以上ものアイテムが展開されています。

そしてさらに色違いも加えると、その製品数はなんと800を超えています

当然これだけたくさんの財布があれば、

アイコン 口コミ

  • 『シンプルでスタンダードな財布が欲しい』
  • 『グリーン系のカラーの長財布を探している』
  • 『他人と被らない、変わった財布を選びたい』

など、様々なニーズに対応できます。

そのため「新しい財布はココマイスターから選んでみようかな?」と思った方の大半は、自分の好みに合うアイテムを見つけられます。

このようにみんなの“欲しい”が必ず見つかるほど多彩なアイテムを用意することで、ココマイスターは多種多様の人々を魅了し、人気を獲得しています。

②世界各国の極上の革素材を使用

世界各国の極上の革素材を使用 アイキャッチ

ココマイスターがつくる革製品は、そのほとんどが世界中から仕入れた極上の革素材を使用して仕立てられています。

たとえば財布の「総合人気ランキングTOP20」にて、人気No.1に輝いている「シェルコードバン」製の革財布。

極上の革素材の一例 「シェルコードバン」

こちらの製品では、アメリカの名門タンナー(※皮革製造会社)の「ホーウィン社」がつくる最高級馬革が使用されています。

また他のシリーズでも「イギリス、イタリア、フランス、ドイツ」などの欧米各国、そして日本から仕入れた高級レザーを使用。

そして時にはタンナーと共同開発したオリジナルの革素材や、絶滅寸前のレザーを復活させた革素材を使用するなど、ココマイスターはとにかく革へのこだわりが桁外れのブランドとなっています。

そんな背景もあってか、こちらのブランドの製品を購入した方のレビューを見てみると、

  • 『革の経年変化が楽しみ』
  • 『革が上質で高級感がある』
  • 『革の表情がとにかく美しい』

など、革に対するコメントと高評価が非常に多くなっています。

ちなみに当サイトの編集長もいくつかココマイスターの製品を手にしてみましたが、たしかに上質さや高級感といった「革のよさ」が実感できました。

「革のよさ」が実感できたことを伝える写真

「実物を手にすれば、誰もがその魅力に気がつくほど極上の革素材が使用されている」

これがココマイスターが人気のふたつ目の理由です。

③「熟練職人×熟練職人」で品質を追求

ココマイスターの革製品は自社工場ではなく、「マイスターマッチング」と呼ばれる生産システムで製造されています。

この生産システムは個々の職人が持つ得意分野を活かすために考えられたもので、「財布づくり」が得意な職人には財布を、「鞄づくり」が得意な職人には鞄を担当してもらうことにより、品質の維持・向上を目指すといった内容となっています。

マイスターマッチング解説図

「餅は餅屋」

という“ことわざ”があるように、革製品づくりも金属加工もその道のプロにまかせた方が、いいものが出来上がるのは明らかです。

ですのでココマイスターは各職人の得意な分野を把握し、「どの職人に何を依頼するか?」を指定しているそうです。

ココマイスター 縫製とシリーズロゴ刻印 実物写真

ちなみに職人を指定する際には、財布の形状や革素材の特性といった細かい点まで考慮することにより、品質を追求しているんだとか。

こういった見えない部分にもこだわっている点が、ココマイスターの人気に繋がっていると考えられます。

Q.なぜ自社工場を持たないのか?

ところで、どうしてココマイスターは自社工場を設立して製品づくりをしないのでしょうか?

得意分野に合わせて職人を指定するほど品質にこだわりがあるなら、自社工場を設立した方がいいはずです。

カヴァレオ シンバ 拡大写真

「コストカットのためでは?」

と予想されるかもしれませんが、おそらくそれはありません。

というのもココマイスターは腕の良い熟練工を確保するために、通常よりも余分に生産コストをかけていることを明らかにしていたからです。

日本の熟練職人はフリーランスが多く、同業者同士の奪いも激しいため、腕の良い職人からどんどん仕事が埋まっていってしまうそうです。

そのためココマイスターは他社に先を越されないように、未来の仕事を確約したり、発注量を一定にしたり、工賃交渉をほぼ辞めたりし、総勢100名超の熟練職人を確保し続けていると聞きました。

そういった裏事情を踏まえると、自社工場で製品づくりをしていない理由が「コストカットのため」とは少し考えづらいです。

マイスターマッチング採用の理由とは?

ではどうしてあえてコストのかかる「マイスターマッチング」を採用しているのでしょうか?

「熟練職人同士の得意分野が合わさることでシナジー効果(相乗効果)が生まれ、よりハイクオリティな製品を目指せるから」

といった品質的な側面はもちろん、それ以外にも人間関係の問題を未然に防ぐためでもあると考えられます。

ココマイスターによると、こだわりが強くて腕の良い熟練職人ほど、他人と関わるのが苦手で偏屈な方が多いそうです。

中にはこだわりが強すぎて勤めていた会社を追い出された方も相当数いらっしゃるのだとか。

もしもそういった気難しい職人さん達を100人超も集め、同じココマイスターの自社工場内で作業してもらうと…?

怒号や罵声が飛び交う大変な状態になり、工場がすぐに閉鎖に追い込まれることは容易に想像できます。

そんなクセの強い職人さん達の争いを未然に防ぎつつ、それぞれの得意分野を結集してハイレベルな革製品を完成させる

そのためにココマイスターは自社工場を持たず、わざわざ余計な生産コストのかかる「マイスターマッチング」を採用しているのだと考えられます。

④上品で高級感のある仕上がり

上品で高級感のある仕上がり を伝える写真

ココマイスターの原点でもある素材の上質さ。

そして熟練工の高い技術力。

この2つが合わさった革製品はどれも上品で美しく、高級感のある仕上がりとなっています。

光沢感と色味が綺麗な「コードバン」、そして重厚で高級感のある「ブライドルレザー」が使用された革財布(※下写真)はその代表例です。

コードバンとブライドルレザー

ですが写真を見ただけでは、

アイコン 男性 悩み

『他のブランドにも似たような革財布があるけど、何が違うのかな?』

と思われるかもしれません。

実際、ココマイスター以外のブランドでも同じようなデザインの革財布は数多くあるので、パッと見て違いが分かりにくいのも事実です。

Q.ではココマイスターの革財布と、他社の革財布ではいったい何が違うのでしょうか?

それは実物に触れると、ハイエンドな雰囲気が感じられる点です。

カヴァレオ シンバ ロゴ拡大写真

一見似たような革製品でも「素材」と「職人」が異なれば、質感や雰囲気は明らかに違ってきます。

これを料理にたとえると、似たようなレシピでも「食材」と「料理人」が異なれば、味や見た目が違ってくるのと同じです。

すでにお伝えしましたように、ココマイスターは料理でいうところの「食材」に極上の革素材を使用し、「料理人」に腕の良い熟練職人を総勢100名以上も起用しています。

他とは一線を画すハイエンドな風格が感じられることを伝えるイメージ写真

そのためたとえ似たような見た目の財布であっても、他とは一線を画すハイエンドな風格が感じられるようになっています。

⑤独自の世界観やストーリーを表現

ココマイスターの魅力まとめ 写真

ココマイスターが人気の5つ目の理由は、同ブランドの代表兼デザイナーである「林佑磨」氏によって表現される、独自の世界観やストーリーが楽しめる点にあります。

一般的な革製品ブランドでは、

  • 「どんな革を使うか?」
  • 「どんな技法で仕立てるか?」
  • 「どんな機能性を持たせるか?」

といった“本体そのもの”にかかわるポイントだけが重要視されています。

これに対しココマイスターでは、それらの要素を大切にした上で「独自の世界観やストーリーを革製品で表現する」といった、芸術作品を制作するようなスタイルでモノづくりがおこなわれています。

たとえば驚くほど革の表情が変化する「ナポレオンカーフ」シリーズ。

ココマイスター ナポレオンカーフシリーズ

こちらのシリーズでは、素早くそして大きめに経年変化するレザーで「1800年代の荒野を駆ける2頭の馬から見た絶望と希望のストーリー」が表現されています。

そしてマットな質感が好印象なロングセラーの「マルティーニ」シリーズ。

ココマイスター マルティーニシリーズ

こちらは使い込めば使い込むほど味わい深くなるレザーを使用し、「ウィスキーが熟成していく過程」が表現されています。

最後に希少な高級皮革を贅沢に編み込んだ迫力抜群の「ザ・オークバーク」シリーズ。

ココマイスター ザオークバークシリーズ

こちらは林佑磨氏が海図からインスピレーションを受けて誕生したシリーズで、力強い極太の編み込みレザーを外装に使用することで「緯度・経度」が表現されています。

このようにココマイスターの製品はシリーズ毎に異なる世界観やストーリーが表現されており、まるで芸術作品のように革製品を楽しめるようになっています。

>> ブランド公式サイトで世界観を確認する⇒

⑥海外の老舗タンナーも認める芸術性

2011年の創業以来「天然皮革を使い、どれだけ芸術性を高められるか」という難題に挑戦し続けているココマイスター。

その挑戦の証としてこれまで様々なシリーズを発表し、数々の大ヒット作を生みだしてきました。

安定した人気を誇る3種のブライドルシリーズ

そして2018年、ついにその芸術性が海外からも評価される出来事が起こりました

それはココマイスターの創業当初より親交のあるイギリスの老舗タンナー(※皮革製造会社)が、「英国女王賞」と呼ばれる名誉ある賞を受賞した時のことです。

同賞の授賞式にて、こちらの老舗タンナーが自社のレザーを使って仕立てられた革製品を、「イギリス王室第2代ケント公爵エドワード王子」へプレゼントすることになりました。

その時にプレゼントに選んだのが、なんとココマイスターの革財布だったのです。

ちなみに選ばれたのは、下の「オークバーク・ブリストル」でした。

オークバーク・ブリストル

▪ココマイスターが選出された理由とは?

さて、ここで1つ疑問があります。

「老舗タンナー」というぐらいですから、当然ココマイスター以外にもこちらの会社のレザーを使用しているブランドは、世界中にたくさんあったはずです。

なのになぜ、日本のココマイスターが選ばれたのでしょうか?

この老舗タンナーによると、その理由は「自社の皮革を使って作られた最も芸術的な革製品」だったからだそうです。

「芸術性」を英国の老舗タンナーが高く評価。

「天然皮革のプロ中のプロであるイギリスの老舗タンナーが、ココマイスターがつくる革財布の芸術性を高く評価した」

この出来事は、ココマイスターが名実ともに日本を代表する革製品ブランドへと躍進することを、より確実なものにすると予想されます。

⑦おもてなしの心が感じられる

アイコン 口コミ

  • 『とても気持ちよく買い物ができました』
  • 『丁寧な梱包で大切に届けて頂きました!』
  • 『スタッフの対応が親切で素晴らしかった!』

ココマイスターの公式サイトにあるレビュー評価を見てみると、「接客やサービスの品質」についてこのような絶賛の声が集まっています

Q.なぜココマイスターの顧客対応は、こんなにも高く評価されているのでしょうか?

その理由を探るために、神戸の路面店へ実際に訪問してみました。

▪神戸旧居留地店の訪問レポート

ココマイスター 神戸旧居留地店 写真

こちらが神戸旧居留地店の入り口です。

敷居の高さを感じる外観には少し入りづらさもありましたが、勇気を出して入口の前にいくと、スタッフの方がドアを開いて笑顔で迎え入れてくださりました。

お店の中に入ると、開放感のある高い天井、高級感あふれる木製の壁や棚、そしてたくさんのココマイスター製品が目の前に広がります。

ココマイスター 神戸旧居留地店 店内写真(※店内は撮影禁止のため、写真をお借りしました)

店内では鞄や財布が自由に触れられ、実物の質感やデザインをじっくり確かめられます。

一通り店内を見回った後、気になった財布を手にとってしばらく見ていると、

女性店員 シルエット

『そのお財布、コードバンと呼ばれる馬のお尻の革が使われているんですよ』

とスタッフさんが、さりげなく製品情報を教えてくださりました。

ほど良いタイミングで声をかけてくださったので、ついでに気になっていたところも気軽に聞くことができました。

その後、何度も何度も製品について質問をしましたが、この日は結局どれにするか決められなかったため何も買わずにお店から出ることに。

しかし担当してくれたスタッフさんは嫌な顔ひとつせず、サッとショップ袋にカタログを入れて渡してくださりました。

ココマイスター お辞儀

そして店を出た後は、上のイラストのように私の姿が見えなくなるまで頭を下げておられました。

何も買っていないのにここまで丁寧な対応をしてもらえるとは思ってもいなかったので、正直驚いたのを今でも覚えています。

▪メールサポートや製品の梱包も◎

後日、さらに詳しく知りたいことが出てきたのでメールで問い合わせてみたところ、期待していた以上に丁寧な回答が得られました。

そしてオンラインサイトで注文をしてみると、ココマイスターオリジナルのパッケージの中に大切に梱包された、綺麗なリボン付きの製品が届きました。

ココマイスター ラッピング写真

今回、ココマイスターの接客やサービスを実際に体験してみて、ユーザー評価で顧客対応が高く評価されている理由が分かりました。

「路面店での接客、メール対応、ネット通販の梱包」など、ココマイスターではあらゆる接点で丁寧な対応が徹底されており、どのサービスも気持ちよく利用できるようになっています。

そして随所に「日本のおもてなしの心」が感じられるからこそ、ココマイスターは人気があるのだと考えられます。

この記事を書いた人

▾芸能人も愛用する大人気ブランド

ボナベンチュラは、ハイブランド級のレザーを使用した「上質でお洒落な革製品」を展開しているイタリアのブランドです。

芸能人や有名人をはじめ、ファッション感度の高い方を中心に愛用されており、20代後半~の大人から人気となっています。

2023年末には銀座店をオープンするなど、いま最も勢いのあるブランドのひとつとなっているので、「お洒落な財布」を探している方は一度チェックしてみては……?

年齢層別おすすめブランド特集

10代メンズ財布ブランド24選 20代メンズ財布ブランド21選 30代メンズ財布ブランド25選
40代メンズ財布ブランド28選 サムネイル 50代・60代メンズ財布ブランド14選

コメントを残す